【 ゆるゆるグリップの落とし穴 各自に適した握り具合を追求しましょう 】では、ゴルフスイングのグリップの握り具合について説明しました。
各自の身体の特徴や技術レベルに応じて、グリップの握り具合と力加減を見つけだしていくほうが、上達の早道だと考えています。
そこで今回は、自分に適したグリップの握り具合と力加減が見つけやすくなる、新しいグリップの握り方を紹介します。
sponsored link
お勧めしたいグリップの握り方があります
各自に適した握り具合を見つけ出すための、まさに鍵を握っていると言える、新しいグリップの握り方の形について説明します。
ゴルフのグリップの握り方と言えば、
① オーバーラッピング
② インターロッキング
③ テンフィンガー ( ベースボール )
一般的にはこの3種類の握り方に分類されています。
これらの握り方についておさらいすると…
① オーバーラッピング
最も一般的な握り方。
プロゴルファーもアマチュアゴルファーも、この握り方が最も多いと思います。
② インターロッキング
タイガーウッズがこの握り方だったので、その影響を受けたプロゴルファーも多いようです。
松山英樹選手、石川遼選手もこの握り方。
③ テンフィンガー ( ベースボール )
非常に少数派の握り方。
勝みなみ選手と時松隆光選手の活躍で注目されるようになりました。
野球のバットを握るように10本の指でグリップを握る方法。
その中でも、左右の親指の握り方によって種類が分かれます。
これらのグリップの握り方には、それぞれ一長一短があるので、「 皆がやっているから… 」と言うのではなく、自分の個性と特徴に合う握り方を見つけたほうがよいでしょう。
お勧めはこの握り方
その中で今回お勧めしたい新しい握り方は、① オーバーラッピングと③ テンフィンガーのハイブリッドと言える握り方です。
具体的には上の写真のような形、オーバーラッピングした小指を外したテンフィンガーの握り方です。
オーバーラッピングした小指を外したテンフィンガーとは、オーバーラッピングしている右手の小指を左手から外して、他はそのままの形で握る方法です。
この握り方がよさそうだと思ったきっかけは、勝みなみ選手です。
アマチュアの高校生でプロの大会に優勝した勝みなみ選手に注目した時に、そのグリップの握り方に興味を持ちました。
それまでテンフィンガーと言えば、一般的なベースボールグリップだと思っていましたが、その握り方にはあまりメリットを感じません。
しかしこの勝みなみ選手の握り方には、とてもメリットが多いように感じました。
ちなみに勝みなみ選手は、基本的にこの握り方なのですが、過去の怪我の影響で左手の人差し指を少し浮かせているそうです。
同じテンフィンガーでも時松隆光選手は、両手の親指を伸ばさずに握る、一般的なベースボールグリップになっています。
◆ オーバーラッピングを外したテンフィンガーのメリット
この握り方、僕がゴルフをアドバイスしている多くのアマチュアゴルファーに試してもらっていますが、皆さんに好評で、その後もこの握り方を現在も続けています。
そのメリットとは…
◎ 両手がグリップにしっくりとフィットしやすい
➔ グリップを握る長さが長くなるので、スイング中のクラブの「 グラグラ 」を抑えられて、「 ゆるゆる 」すぎず、「 ガチガチ 」にならない、絶妙なグリップの握り具合を作りやすい。
◎ 指や手のひらが痛くなりにくい
➔ 練習量を増やすことが出来ます。
◎ 身体の疲労感が少ない
➔ 無駄な力が抜けるからなのか?練習量が増えるだけでなく、ラウンドの疲労感も減少しているようです。
◎ クラブのコントロール性が向上
➔ ゴルフの技術向上、スコアアップに結びついています。
◆ デメリットがあるとすれば、若干ヘッドスピードが落ちるかもしれません。
しかしその分は、右手のパワーを有効に使えることと、コントロール性の向上で補えるので、飛距離が落ちることはありません。
実際の効果は抜群!
このようにメリットの多いオーバーラッピングした小指を外したテンフィンガーの握り方。
上記のメリットの内容から、特に女性ゴルフファーに好評で、僕の奥さんはこの握り方にしてからベストスコア71をマーク。
ラウンド仲間の女性も、今年自己ベストを更新して79を2回マークしました。
もちろん男性陣にも確実に効果が表れています。
ちなみにこの握り方、ドライバーショットなどのフルショットだけでなく、アプローチショットなどのコントロールショットでも同じように握っています。
今回は、お勧めしたいグリップの握り方として、オーバラッピングした小指を外したテンフィンガーを紹介しました。
絶妙なグリップの握り具合と力加減をつかむことが出来ると思います。
このブログでは、『 勝みなみ式テンフィンガー 』と命名しますが、とてもメリットが多いこの握り方、是非体感してみて下さい。