クラブセッティング最強の中古ドライバーを遂に発見!! 万人向けでとても高性能なドライバーは、コブラ LTDx ! 今回は、数多い中古ドライバーの中から選りすぐりの1本を紹介します。万人向けの寛容性がありながら飛距離性能も抜群なので、もし中古ドライバーを探しているなら、選択肢に入れるべき1本だと思います。実は多くの人が忖度なしに評価している高性能ドライバ... 2025.07.10クラブセッティング
クラブセッティング最新ドライバーヘッドにお勧めカスタムシャフトはこれだ!! ヘッド特性を生かすシャフトの選び方! 今回は、最新ドライバーヘッドに合うカスタムシャフトの選び方、そしてお勧めしたいシャフトを紹介します。皆さんのドライバーヘッドは、シャフトを替えるだけで大幅に進化する可能性を秘めているので、今回の内容を参考にして、自分に合うカスタムシャフト探... 2025.05.30クラブセッティング
クラブセッティングQi35、ELYTE、DS-ADAPTの最新ドライバーを打ち比べました!! 勝負を決めたのは、やっぱり調整力! 話題の2025年モデル最新ドライバーを練習場の試打会で打ち比べる機会があったので、その詳細を報告します。アマチュアゴルファーだからこそ、その調整機能は効果絶大!【 2025年注目すべきドライバーはこれだ!! 】で、コブラ DS-ADAPTの... 2025.03.09クラブセッティング
クラブセッティングゴルフクラブを鉛で調整する女子プロを紹介します!! 皆さんも鉛でもっと使いやすくしましょう! どんなに使いやすいと感じているゴルフクラブでも、鉛の調整を加えるだけで、もっと自在に使いやすくなり、スコアの改善だけでなく、スイング自体も次第に改善されていくという効果もあります。今回は、皆さんにもっと鉛の調整法を進めてもらえるような事例を... 2025.01.09クラブセッティングゴルフツアーから学ぶ
クラブセッティングシャフト重量の選び方、間違っていませんか!? 「体重別」で考えると正しい答えが見えてくる! 自分に適したシャフトの重量が分かってくると、ゴルフクラブはもっと簡単に扱えるようになります。プロゴルファーや上級者のクラブスペックを観察すると、ある一定の法則が見えてきました。その法則を参考にして、皆さんにも当てはめてみましょう。自分に合う... 2024.12.29クラブセッティング
クラブセッティング皆さんのクラブ、軽すぎませんか!? なかなか上達できないなら、クラブのスペックを見直しましょう! 今回はゴルフ界に蔓延する問題点について考えてみましょう。その問題点とは、アマチュア向け、特に初心者や100切りを目指す人に向けたクラブスペックが軽すぎるということ。なかなか上達できないのは、クラブが軽すぎるのかもしれないので、その点を皆さん... 2024.12.23クラブセッティング
クラブセッティング2024年モデルの飛距離性能No.1ドライバーはこれだ!! ヨネックス イーゾン GT Type-S ! 2024年も各メーカーから、続々と新作ドライバーが登場しました。今回はその中から、我が家が実際に試打をした中のベストドライバーを発表したいと思います。2024年モデルのベストドライバーは、プロもしっかりと結果が出ていた!試打会などの機会を見... 2024.12.15クラブセッティング
クラブセッティング話題の最新シャフトを試打しました!! ツアー AD GC は本当にゲームチェンジャーなのか!? 今回は最新シャフトのインプレッションをお届けします。そのシャフトとは、グラファイトデザインから9月に発売されたばかりのツアーAD GCです。話題の最新シャフトは、評判よりも素直な特性だったが…!?最近グラファイトデザインから発売されたばかり... 2024.10.27クラブセッティング
クラブセッティング理想の短尺ドライバーが遂に完成しました!! イーゾーン GT 425 + ツアーAD PT6 SR 長尺ドライバーよりも圧倒的に打ちやすく、そして飛距離性能が素晴らしい短尺ドライバーが遂に完成しました。長尺ドライバーが苦手な人にお勧めしたい自信作なので、その詳細を確認してもらいたいと思います。やっぱり短尺ドライバーは打ちやすくて、飛ぶ!【... 2024.09.29クラブセッティング
クラブセッティング軽すぎるグリップを交換すれば、ゴルフはもっと簡単になる!! 支点が決まればクラブは上手く動く! 今回はスコアアップに直結する、クラブの調整法を紹介します。その方法は、軽すぎるグリップを標準の重さのグリップに交換することです。軽すぎるグリップには注意して下さい!最近のゴルフ界は軽いクラブを推奨する人が多く、その流れで市販のクラブは異常な... 2024.09.22クラブセッティング
クラブセッティング今年も「重心ハンドブック」が発刊!! 最適なクラブ選びの必需品をもっと活用しましょう! 今年も「 重心ハンドブック 」が発刊されました。例年よりも発売時期が遅かったので心配していましたが、無事に今年も新刊が登場。そこで今回は、「 重心ハンドブック 」の活用法について考えていきましょう。クラブの重心データを活用して、正しいクラブ... 2024.08.23クラブセッティング
クラブセッティング話題のミニドライバーの本命を発見!! 大型ヘッドが苦手な人は、アクシス ゴルフ Z 360 ドライバー! 最近になってテーラメイドとキャロウェイからミニドライバーが発売されて注目を集めていますが、そんなミニドライバーの本命と言えるクラブを発見したので、その詳細を報告します。自由自在に扱えるミニドライバーはコースで威力を発揮する!最近テーラーメイ... 2024.08.11クラブセッティング
クラブセッティングカウンターバランスのドライバーを試打しました!! グローブライド オノフ AKAとKURO 「 カウンターバランスで飛ばす 」という考え方をメーカー標準仕様で取り入れているオノフのAKAとKURO。AKAの2024年モデルが登場した時に、専門家の皆さんの評判がとても高かったので、早く試打してみたいと思っていましたが、ようやくその機... 2024.06.30クラブセッティング
クラブセッティング遂にキャロウェイのドライバーが打ちやすくなりました!! パラダイムAiスモーク♦♦♦ドライバー 久々にキャロウェイから打ちやすくて高性能なドライバーが登場しました。その名は、パラダイム Ai スモーク ♦♦♦ドライバー。遂にヘッドスピード45m/s以下でも打ちやすい♦♦♦が登場!最新のキャロウェイのパラダイム Ai スモーク ♦♦♦が... 2024.06.23クラブセッティング
クラブセッティング話題のドライバー、コブラ ダークスピード シリーズを試打してみました!! 自分に合うのはどのモデル? 最近話題のドライバー、コブラのダークスピード シリーズを試打できたので、その詳細を報告します。評判が高いのに、試打をする機会が少ないクラブなので、いったいどんなクラブなのかをじっくりと紹介したいと思います。人気急上昇コブラのドライバーの実力... 2024.05.30クラブセッティング
クラブセッティングUSモデルの短尺ドライバーを試してみました!! コブラ エアロジェット + MCA Kai’li Blue 60 今回は、メーカー純正の短尺ドライバーについて紹介したいと思います。コブラのUSモデルに、ツアーレングスと呼ばれる44.5インチの短尺仕様があり、そのモデルを友人が購入したので、独自に色々と調整して仕上げてみました。とても優れたメーカー純正の... 2024.05.01クラブセッティング
クラブセッティングパワーフェードでぶっ飛ばせるシャフトを発見!! ディアマナ GT 50 X + イーゾーン GT 425 最近のゴルフツアーで主流のパワーフェードを簡単に打てて、とても飛距離性能の高いシャフトを発見したので紹介したいと思います。そしてそのスペックは、ヘッドスピード45m/s以下の人にはドンピシャだと思うので、皆さんも検討する価値があると思います... 2024.04.25クラブセッティング
クラブセッティング理想の短尺ドライバーのスペックが見えてきた!! ローグ ST MAX US レディースヘッド + PT 5 R 久々に短尺ドライバーを製作したところ、とてもよい具合に仕上がり、ヘッドとシャフトを組み合わせるベストな法則についてかなり理解が深まったので、その詳細を報告します。今回の内容を見てもらえれば、皆さんも短尺ドライバーへの興味が湧いてくると思うの... 2024.04.13クラブセッティング
クラブセッティングやっぱり短尺化すると打ちやすい! テーラーメイド シム + 純正シャフトをもっと打ちやすくしました!! 以前に紹介していたテーラーメイド シム + 純正シャフトを、今回は短尺化を加えてもっと打ちやすく変身させることができたので、その詳細をお伝えします。皆さんも、もし自分のクラブが打ちづらいと感じても、諦めずに改善にトライしてみましょう。長すぎ... 2024.03.24クラブセッティング
クラブセッティング初心者から100切りを目指す人にお勧めしたいドライバーの選び方!! クセのないスペックを選ぶべし! 今回は、初心者から100切りを目指しているゴルファー、つまりゴルフ歴がまだ1年~3年くらいのゴルファーに向けて、ドライバー選びの考え方をアドバイスさせていただきます。100切りにはクセの無いスペックを選んだ方が早道コロナ過以降のゴルフブーム... 2024.02.01クラブセッティング