クラブセッティング 最新ドライバーヘッドにお勧めカスタムシャフトはこれだ!! ヘッド特性を生かすシャフトの選び方! 今回は、最新ドライバーヘッドに合うカスタムシャフトの選び方、そしてお勧めしたいシャフトを紹介します。皆さんのドライバーヘッドは、シャフトを替えるだけで大幅に進化する可能性を秘めているので、今回の内容を参考にして、自分に合うカスタムシャフト探... 2025.05.30 クラブセッティング
クラブセッティング Qi35、ELYTE、DS-ADAPTの最新ドライバーを打ち比べました!! 勝負を決めたのは、やっぱり調整力! 話題の2025年モデル最新ドライバーを練習場の試打会で打ち比べる機会があったので、その詳細を報告します。アマチュアゴルファーだからこそ、その調整機能は効果絶大!【 2025年注目すべきドライバーはこれだ!! 】で、コブラ DS-ADAPTの... 2025.03.09 クラブセッティング
クラブセッティング 2025年注目すべきドライバーはこれだ!! コブラ DS-ADAPT シリーズの革新的調整力に要注目! 2025年モデルのドライバーが次々と発表されていますが、早くもNo.1と思われるドライバーが現れました!そのドライバーは、コブラのDS-ADAPT シリーズです。革新的な調整機能が装備されたことで、他のモデルを大きく引き離すトータル性能を手... 2025.01.19 クラブセッティング
クラブセッティング 話題の最新シャフトを試打しました!! ツアー AD GC は本当にゲームチェンジャーなのか!? 今回は最新シャフトのインプレッションをお届けします。そのシャフトとは、グラファイトデザインから9月に発売されたばかりのツアーAD GCです。話題の最新シャフトは、評判よりも素直な特性だったが…!?最近グラファイトデザインから発売されたばかり... 2024.10.27 クラブセッティング
クラブセッティング パワーフェードでぶっ飛ばせるシャフトを発見!! ディアマナ GT 50 X + イーゾーン GT 425 最近のゴルフツアーで主流のパワーフェードを簡単に打てて、とても飛距離性能の高いシャフトを発見したので紹介したいと思います。そしてそのスペックは、ヘッドスピード45m/s以下の人にはドンピシャだと思うので、皆さんも検討する価値があると思います... 2024.04.25 クラブセッティング
スイング全般 スライスやプッシュアウトからの脱却法! 正しいダウンマックス理論でインパクトを改善!! 今回は『ダウンマックス』スイングならば、スライスやプッシュアウトを簡単に改善できて、飛距離も向上することを説明したいと思います。ダウンマックス理論で、効率の良い、曲がらないスイングを目指して下さい。正しいクラブの通り道とフェース面の向きを理... 2024.02.27 スイング全般
新・スイング理論 『ダウンマックス』こそがアマチュアゴルファーの基本スイング!! もっと松山英樹選手を参考に! 今回は、アマチュアゴルファーの基本として欲しいスイング理論を説明します。日本には松山英樹選手という世界のトッププロがいるというのに、なぜ日本のゴルフ理論は、そのスイングとかけ離れた動きを追求してしまうのか?もっと彼のスイングを参考にすれば、... 2024.02.21 ゴルフツアーから学ぶ新・スイング理論
もっと簡単なゴルフへの道 ドライバーショットを安定させる秘訣はこれだ!! インパクトへの正しい道筋を作るべし! スコアメイクの絶対的なポイントは、ドライバーショットを安定させることです。一般的なレッスンでは、「 スコアメイクにはショートゲームが重要 」とよく言われてますが、それよりもまずはドライバーを安定して飛ばせることが一番であり、それができないこ... 2023.09.29 もっと簡単なゴルフへの道
ゴルフツアーから学ぶ 松山英樹選手からトッププロのインパクトの法則を学ぶ! 全てのショットが同じ法則だった!! 【 遂に見つけた! 】に引き続き、今回もプロのようなインパクトを手に入れるための法則について説明を続けます。今回は松山英樹選手のスイング写真から、完璧なインパクトが実現するための秘密の法則を学んでいきましょう。どんなショットでもその法則は同... 2022.02.28 ゴルフツアーから学ぶ
スイング全般 遂に見つけた! プロのようなインパクトを誰もが実現できる法則を発見しました!! プロのようなインパクトはどうすれば実現できるのか!?このブログでは、開設以来その研究を続けてきましたが、遂にそのインパクトを実現できる法則を発見しました!ただし、そのインパクトを皆さんにマスターしてもらうためには、かなりじっくりと説明しなけ... 2022.02.22 ゴルフツアーから学ぶスイング全般
リモートレッスン 80切りに近づいたポイントとまだ足りないものは…!? 他人の振り見て我が振り直しましょう! スイングのスロー動画の中から大事なポイントを写真として切り取り、スイングの改善点を説明しているのが【 リモートレッスン 】というコーナーです。そしてこのコーナーは、実際に会って直接アドバイスすることが難しい遠方の友人や知人に対して、「 この... 2022.01.29 リモートレッスン
脱・従来のゴルフ理論 『下半身リード』が上達を妨げている一番の原因だった!! 正しい下半身の使い方を考えましょう! アマチュアゴルファーがなかなか上達できないのは、『 下半身リード 』というゴルフ理論が大きく影響していると思います。それなのに『 下半身リード 』というゴルフ理論は、ゴルフレッスンの王道とも言えるほどの基本中の基本とされているものですね。そ... 2021.08.27 ゴルフツアーから学ぶ脱・従来のゴルフ理論
コース攻略 なぜコースでは練習場のようにうまく打てないのか!? その理由を徹底解説します! 誰もが目指すべきスイングの内容を理解していて、本人はその通りにやっているつもりなのに、実際はまったく違うスイングになってしまう。ゴルフとはそんな難解なスポーツなので、多くのゴルファーが100切り、90切りに苦労するのは仕方のないことかもしれ... 2021.08.22 コース攻略
リモートレッスン 飛距離アップへのポイントはこれだ!! リモートレッスンで成果達成を目指す! 【 ドライバーショットの安定性向上のためには!? 】で説明したように、安定性向上のためには、スイング中に腰の位置が左に流れないように意識することが効果的です。そして腰が左に流れなければ、確実に飛距離アップにも効果が表れることになります。今回... 2021.03.29 リモートレッスン
リモートレッスン ドライバーショットの安定性向上のためには!? スロー動画でスイングの問題点を正しく解明!! 【 リモートレッスンでスイングの問題点を検証! 】で知人のスイングについて解析しましたが、今回は正面から見たスイングのスロー動画写真の分析も加えて、もっとその核心に迫ってみたいと思います。スイングの問題点は、後方と正面から確認しましょう!ス... 2021.03.22 リモートレッスン
リモートレッスン リモートレッスンでスイングの問題点を検証! 新企画がスタートします!! 今回から【 リモートレッスン 】という新たなコーナーがスタートします。スイング中の重要なポイントや問題点を正しく理解してもらうために、アイフォンのスロー動画から写真として切り取って、もっと分かりやすく説明できるような企画を開始します。スイン... 2021.03.15 リモートレッスン
新・スイング理論 ゴルフを簡単にするクラブの通り道はこれだ!! 細かいスイングの形よりも、まずは正しい法則! 【 ゴルフが難しい理由はこれだ!! 】で説明した通り、皆さんのゴルフが難しくなっているのは、インパクト直前のクラブの通り道が間違っているからです。それではどうすれば正しい通り道を通すことができるのか?今回はその点を説明します。正しい道を通る... 2021.02.07 もっと簡単なゴルフへの道新・スイング理論
もっと簡単なゴルフへの道 ゴルフが難しい理由はこれだ!! 間違ったクラブの通り道を直しましょう! ゴルフは難しいスポーツと思われていますが、クラブを正しく振ることができれば、もっと簡単なスポーツへと変えることができます。ゴルフが上手い人と、苦手な人のスイングの違いを正しく理解すれば、今までうまくいかなかった謎が解けて、ゴルフは一気に簡単... 2021.02.01 もっと簡単なゴルフへの道
クラブセッティング 今年も冬用のドライバーを作りました!! ナイキ ヴェイパーフライ + 純正シャフト 昨年は【 こちら 】で冬用のドライバーを紹介しましたが、今年も冬用のドライバーを用意したので、その内容を報告します。過去最高に飛んでいる今年の冬用ドライバー!今年は9月に猛暑が続いていたと思ったら、突然気温が下がりはじめて、まるで秋を飛び越... 2020.11.29 クラブセッティング
ドライバー 中高年でもまだまだ飛ばせる!! 正しい理論こそが武器になる! ゴルフの最大の魅力は、やはり「 飛ばし 」ですね。ところが40歳を過ぎたころから、「 年齢とともに飛ばなくなった 」と言う人が多くなってきます。ゴルフクラブは年々飛ぶように改良されているはずなのに、その進化を上回るくらいに身体が劣化している... 2020.09.21 ドライバー