スコアアップのコツ

スポンサーリンク
クラブセッティング

皆さんのシャフト、夏バテしてませんか!? 鉛のテープ調整で夏バテを防止しましょう!

暑い日が続きますが、皆さんのゴルフの調子はいかがでしょうか?今回は、夏になると起きやすい「 カーボシャフトの特性変化 」に対処する方法をお伝えします。もし夏になって調子が落ちてきたら、まずはカーボンシャフトの特性変化を疑いましょう!ゴルフシ...
クラブセッティング

打ちやすいアイアンはソール形状で決まる!! 簡単と言われているソールの方が実は難しかった…!?

皆さんは自分のアイアンを「 打ちやすい! 」と感じているでしょうか?今回は、もっと打ちやすいアイアンを見つけるために、ソール形状について考えてみましょう。実は、簡単だと言われていたアイアンの方が難しいという事実!アイアンと一口に言っても、マ...
スイング全般

スイングの隠された問題点を見つけ出す方法!! 片手でクラブを上げると見えてくる重大な欠点!

今回は、皆さんのスイングに隠されている問題点をチェックする方法を紹介します。見逃しがちですが、大事なポイントなので、皆さんも一度チェックをしてみましょう。自分のスイングの根本的な問題点をしっかりと理解しましょう!ゴルフが難しい一番の理由は、...
クラブセッティング

ゴルフクラブを鉛で調整する女子プロを紹介します!! 皆さんも鉛でもっと使いやすくしましょう!

どんなに使いやすいと感じているゴルフクラブでも、鉛の調整を加えるだけで、もっと自在に使いやすくなり、スコアの改善だけでなく、スイング自体も次第に改善されていくという効果もあります。今回は、皆さんにもっと鉛の調整法を進めてもらえるような事例を...
クラブセッティング

シャフト重量の選び方、間違っていませんか!? 「体重別」で考えると正しい答えが見えてくる!

自分に適したシャフトの重量が分かってくると、ゴルフクラブはもっと簡単に扱えるようになります。プロゴルファーや上級者のクラブスペックを観察すると、ある一定の法則が見えてきました。その法則を参考にして、皆さんにも当てはめてみましょう。自分に合う...
クラブセッティング

皆さんのクラブ、軽すぎませんか!? なかなか上達できないなら、クラブのスペックを見直しましょう!

今回はゴルフ界に蔓延する問題点について考えてみましょう。その問題点とは、アマチュア向け、特に初心者や100切りを目指す人に向けたクラブスペックが軽すぎるということ。なかなか上達できないのは、クラブが軽すぎるのかもしれないので、その点を皆さん...
コース攻略

失敗しないフェアウェイバンカーの打ち方!! アマチュアの特徴を生かせばもっと簡単になります!

フェアウェイバンカーを苦手としている人は多いと思います。グリーンに届きそうな距離でもバンカー出口の高さが気になってしまい、短いクラブで安全策というパターンを多く見かけます。ところが打ち方さえ間違わなければ、フェアウェイバンカーは意外にも打ち...
もっと簡単なゴルフへの道

スコアアップの身近な先生は、ショットマーカー!! 積極的に活用してインパクトを改善しましょう!

スコアアップを目指すためには、正確なインパクトが最重要項目になりますが、自分のインパクトに自信を持てている人は少ないのではないでしょうか?今回は正確なインパクトを目指すためのツールと、考え方を説明します。ショットマーカーをもっと活用すれば、...
UT、FW

苦手なフェアウェイウッドを克服する方法!! ソールジャスト打法とクラブ選択が重要なポイント!

フェアウェイウッドを苦手にしているゴルファーは多く、それも年々増えているようにも感じます。そんなフェアウェイウッドをうまく打てる方法と、多くの人が苦手になっている理由を説明します。フェアウェイウッドは、クラブと打ち方を選べば意外に簡単だった...
クラブセッティング

遂に打ちやすいフェアウェイウッドを発見!! それはなんとコブラ エアロジェット LS だった!

とても打ちやすいフェアウェイウッドを、ようやく見つけ出すことができました。そのクラブはなんと、一般的には難しいと思われていたコブラのエアロジェット LSだったのです。今回はその詳細を紹介します。打ちやすいフェアウェイウッドのスペックが分かり...
クラブセッティング

初心者から100切りを目指す人にお勧めしたいドライバーの選び方!! クセのないスペックを選ぶべし!                                                          

今回は、初心者から100切りを目指しているゴルファー、つまりゴルフ歴がまだ1年~3年くらいのゴルファーに向けて、ドライバー選びの考え方をアドバイスさせていただきます。100切りにはクセの無いスペックを選んだ方が早道コロナ過以降のゴルフブーム...
パター

PGAで優勝したアマチュア選手のパッティングスタイルに注目!! ポイントは右肘のポジション!

今回は、アマチュアゴルファー向けのパッティングスタイルを紹介します。PGAツアーのザ・アメリカンエキスプレスで、アマチュアのニック・ダンラップ選手が優勝しました。彼のプレーは全てにおいて素晴らしかったのですが、その中でも特に皆さんの参考にし...
クラブセッティング

バンカーやグリーン周りから簡単に寄せられる魔法のウェッジを発見!! ブリヂストン ツアーB HB-W

バンカーやグリーン周りから、とても簡単にピンに寄せられるウェッジを発見したので、そのクラブについて詳しくお知らせします。どんなライからでも上手く打てるオールラウンド性があり、次元を超えるくらいに簡単なクラブなので、皆さんも一度試してもらいた...
クラブセッティング

クラブを鉛やスリーブ調整で自在にチューニング!! もっと自分用に合わせてスコアアップを目指す!

クラブをもっと自分仕様に合わせることができれば、スコアアップは簡単になります。クラブ選び、シャフト選びだけでは満足せずに、もっと細かいところまで自分の好みに合わせてみましょう。今回はそのヒントになる方法を紹介します。自分の意のままのクラブな...
クラブセッティング

結果を出せるクラブセッティング! その2 スコアアップに役立つクラブ選びを紹介します!!

今回は久々に僕の奥さんのクラブセッティングを紹介したいと思います。練習量の少ないアマチュアゴルファーでも、どんどんスコアアップできるように、本当に必要なクラブを選び出しました。きっと皆さんの参考にもなると思うので、自分にとってのベストなクラ...
パター

パットが得意になる打ち方を解説! 苦手な人達が次々と上達できた打ち方があります!!

スコアメイクにはパット数を減らすことがとても重要ですが、なかなか上達できない人が多いように思います。おそらく、各自がいろんな打ち方にトライしているはずですが、それでも上達できないなら、今回説明する打ち方を是非試してみて下さい。各自の悪いクセ...
コース攻略

50歳代後半の初心者が2年6か月で77を達成!! 80切りの秘訣はハンドファーストにしないインパクト!

ゴルフ初心者だった友人が、順調にスコアアップを続け、遂に「 夢の80切り 」までもクリアしました!次々と壁を打ち破れる秘訣は、レベルに応じて必要な課題だけを本人に提示し、その課題を確実に克服していくことでした。今回も新たな課題に取り組んだ効...
コース攻略

左足上がりのアプローチの極意は、「壁ドン!インパクト」を作る!! これで失敗は激減します! 

グリーン周りのアプローチは、いろんな傾斜のライから打つ必要がありますが、どんなライからでもピンに寄せることができれば、スコアメイクはとても楽になります。今回はその中でも、「 左足上がりのライ 」から、簡単にピンに寄せられるアプローチショット...
クラブセッティング

プロゴルファーも鉛の調整でスコアアップは可能!! 0.3gの違いが分かるかどうかが重要なポイント!

ゴルフのスコアアップのためには、鉛の調整などで、クラブを自分の意のままに扱えるように繊細に調整するほうが、実はスイングを改善するよりも効果的なのかもしれません。なぜなら、自分の意のままにクラブが扱えるようになると、自然にスイングも改善されて...
コース攻略

初心者から2年2ヶ月でベストスコア81に到達!! 遂に70台が見えてきた秘訣と今後の課題を報告します!

ゴルフのスコアアップに向けて、本当に効果があるのは、自分に合った取り組み方を見つけることです。スイングやクラブで理想ばかり求めるよりも、自分にできる範囲内でスイングを追求し、自分の持っているクラブの調整を地道に続けるだけでも、驚くような成果...
スポンサーリンク