クラブセッティング皆さんのN.S.PRO 950GH neoをもっと打ちやすく!! 鉛のテープで簡単にチューニングできる! 多くのクラブの標準シャフトに使用されている日本シャフトのN.S.PRO 950GH neo。今回はこのシャフトをもっと打ちやすくする方法について考えてみましょう。鉛のテープでもっと自分仕様に変えてみよう!多くのアイアンとユーティリティの標準... 2025.08.11クラブセッティング
クラブセッティング皆さんのシャフト、夏バテしてませんか!? 鉛のテープ調整で夏バテを防止しましょう! 暑い日が続きますが、皆さんのゴルフの調子はいかがでしょうか?今回は、夏になると起きやすい「 カーボシャフトの特性変化 」に対処する方法をお伝えします。もし夏になって調子が落ちてきたら、まずはカーボンシャフトの特性変化を疑いましょう!ゴルフシ... 2025.07.23クラブセッティング
クラブセッティング最強の中古ドライバーを遂に発見!! 万人向けでとても高性能なドライバーは、コブラ LTDx ! 今回は、数多い中古ドライバーの中から選りすぐりの1本を紹介します。万人向けの寛容性がありながら飛距離性能も抜群なので、もし中古ドライバーを探しているなら、選択肢に入れるべき1本だと思います。実は多くの人が忖度なしに評価している高性能ドライバ... 2025.07.10クラブセッティング
クラブセッティングゴルフクラブを鉛で調整する女子プロを紹介します!! 皆さんも鉛でもっと使いやすくしましょう! どんなに使いやすいと感じているゴルフクラブでも、鉛の調整を加えるだけで、もっと自在に使いやすくなり、スコアの改善だけでなく、スイング自体も次第に改善されていくという効果もあります。今回は、皆さんにもっと鉛の調整法を進めてもらえるような事例を... 2025.01.09クラブセッティングゴルフツアーから学ぶ
クラブセッティング打ちやすい7番ウッドは強力な武器になる!! クラブの選び方とシャフト選びのコツを紹介します! 最近5番ウッドを使用するようになって感じたことは、やっぱり7番ウッドも必要だということ。そこで今回は、打ちやすい7番ウッドの選び方と作り方を紹介したいと思います。打ちやすい7番ウッドは自分で作る!?フェアウェイウッドが得意になってくると、や... 2024.11.24クラブセッティング
クラブセッティング理想の短尺ドライバーが遂に完成しました!! イーゾーン GT 425 + ツアーAD PT6 SR 長尺ドライバーよりも圧倒的に打ちやすく、そして飛距離性能が素晴らしい短尺ドライバーが遂に完成しました。長尺ドライバーが苦手な人にお勧めしたい自信作なので、その詳細を確認してもらいたいと思います。やっぱり短尺ドライバーは打ちやすくて、飛ぶ!【... 2024.09.29クラブセッティング
クラブセッティング軽すぎるグリップを交換すれば、ゴルフはもっと簡単になる!! 支点が決まればクラブは上手く動く! 今回はスコアアップに直結する、クラブの調整法を紹介します。その方法は、軽すぎるグリップを標準の重さのグリップに交換することです。軽すぎるグリップには注意して下さい!最近のゴルフ界は軽いクラブを推奨する人が多く、その流れで市販のクラブは異常な... 2024.09.22クラブセッティング
もっと簡単なゴルフへの道スコアアップの身近な先生は、ショットマーカー!! 積極的に活用してインパクトを改善しましょう! スコアアップを目指すためには、正確なインパクトが最重要項目になりますが、自分のインパクトに自信を持てている人は少ないのではないでしょうか?今回は正確なインパクトを目指すためのツールと、考え方を説明します。ショットマーカーをもっと活用すれば、... 2024.09.15もっと簡単なゴルフへの道
クラブセッティング皆さんのシャフトは大丈夫!? 暑くなって自分の調子に異変を感じたら夏仕様に調整しましょう!! 今回は夏のゴルフの注意点について説明します。暑くなってくるとクラブに変化が起こることを理解して、気温の上昇とともにゴルフの調子も上げていきましょう!暑さ寒さでクラブが変化することに対応できれば、ゴルフはもっと簡単になる!このブログでは【 鉛... 2024.07.09クラブセッティング
クラブセッティングUSモデルの短尺ドライバーを試してみました!! コブラ エアロジェット + MCA Kai’li Blue 60 今回は、メーカー純正の短尺ドライバーについて紹介したいと思います。コブラのUSモデルに、ツアーレングスと呼ばれる44.5インチの短尺仕様があり、そのモデルを友人が購入したので、独自に色々と調整して仕上げてみました。とても優れたメーカー純正の... 2024.05.01クラブセッティング
クラブセッティングパワーフェードでぶっ飛ばせるシャフトを発見!! ディアマナ GT 50 X + イーゾーン GT 425 最近のゴルフツアーで主流のパワーフェードを簡単に打てて、とても飛距離性能の高いシャフトを発見したので紹介したいと思います。そしてそのスペックは、ヘッドスピード45m/s以下の人にはドンピシャだと思うので、皆さんも検討する価値があると思います... 2024.04.25クラブセッティング
クラブセッティングやっぱり短尺化すると打ちやすい! テーラーメイド シム + 純正シャフトをもっと打ちやすくしました!! 以前に紹介していたテーラーメイド シム + 純正シャフトを、今回は短尺化を加えてもっと打ちやすく変身させることができたので、その詳細をお伝えします。皆さんも、もし自分のクラブが打ちづらいと感じても、諦めずに改善にトライしてみましょう。長すぎ... 2024.03.24クラブセッティング
クラブセッティングカウンターバランスを手軽に試す方法を発案!! シャフトの微妙なチューニングに効果を発揮します! 今回は、『 カウンターバランス 』というクラブの調整方法について、手軽に試せる方法と考え方を紹介します。うまく決まると、かなり振り心地が改善できるので、興味のある人は試してみて下さい。カウンターバランスは試してみる価値がある!カウンターバラ... 2024.03.20クラブセッティング
クラブセッティング柔らかすぎるカーボンシャフトを打ちやすく調整する方法!! 鉛のテープを使ったチューニング法! 今回は、柔らかいと感じるカーボンシャフトを、もっと自分の感覚に合わせられる方法を紹介します。少しの工夫で打ちやすさは大きく変わるので、まずはお試し下さい。カーボンシャフトをもっと打ちやすくするチューニング方法皆さんのシャフトは、本当に自分の... 2024.03.16クラブセッティング
クラブセッティングクラブを鉛やスリーブ調整で自在にチューニング!! もっと自分用に合わせてスコアアップを目指す! クラブをもっと自分仕様に合わせることができれば、スコアアップは簡単になります。クラブ選び、シャフト選びだけでは満足せずに、もっと細かいところまで自分の好みに合わせてみましょう。今回はそのヒントになる方法を紹介します。自分の意のままのクラブな... 2023.12.17クラブセッティング
クラブセッティング遂に最強ドライバーをゲット!! 凄い飛距離のヨネックス イーゾーン GT 425 + レクシス カイザ M 飛距離性能が高くて、曲がらない、そしてなによりも実際のコースでその性能を最大に発揮してくれるドライバーこそが、「 最強のドライバー 」と言えると思います。そんな「 最強のドライバー 」を遂にゲットすることができたので、その詳細と過程を紹介し... 2023.08.29クラブセッティング
クラブセッティングプロゴルファーも鉛の調整でスコアアップは可能!! 0.3gの違いが分かるかどうかが重要なポイント! ゴルフのスコアアップのためには、鉛の調整などで、クラブを自分の意のままに扱えるように繊細に調整するほうが、実はスイングを改善するよりも効果的なのかもしれません。なぜなら、自分の意のままにクラブが扱えるようになると、自然にスイングも改善されて... 2023.07.30クラブセッティングゴルフツアーから学ぶ
コース攻略初心者から2年2ヶ月でベストスコア81に到達!! 遂に70台が見えてきた秘訣と今後の課題を報告します! ゴルフのスコアアップに向けて、本当に効果があるのは、自分に合った取り組み方を見つけることです。スイングやクラブで理想ばかり求めるよりも、自分にできる範囲内でスイングを追求し、自分の持っているクラブの調整を地道に続けるだけでも、驚くような成果... 2023.07.22コース攻略
クラブセッティング今年も最新版「重心ハンドブック」が登場!! しっかりと活用して、理想の1本を見つけ出しましょう! 待望の「 重心ハンドブック 」が、今年も手に入るようになりました。皆さんはもう手に入れられたでしょうか!?そこで今回は、その貴重なデータの活用法を紹介したいと思います。奥深く役に立つ「 重心ハンドブック 」の活用法【 あの「重心ハンドブック... 2023.07.16クラブセッティング
クラブセッティングテーラーメイド シム + 純正シャフトを打ちやすくしてみました!! 全く違うドライバーに変身成功! テーラーメイド シム ドライバーは、2020年に爆発的に売れましたが、残念ながらヘッドスピード45m/s以下の場合、その性能を十分に引き出せなかった人が多かったのではないでしょうか。しかし製品自体はそれほど悪いモデルではないと思ったので、今... 2023.05.27クラブセッティング