シンプルゴルフ ラボ

ゴルフをもっと簡単にするための研究室

魔法のパターグリップの握り方! なぜか驚くほどスムーズにヘッドが動く…!?

time 2017/05/01

魔法のパターグリップの握り方! なぜか驚くほどスムーズにヘッドが動く…!?

あらためて言うまでもなく、スコアメイクにはパッティングが非常に重要な要素です。

ロングパットの距離感をつかむショートパットを確実に入れる、という2つのポイントをしっかりつかめればスコアは安定しますが、その2つが本当に難しいポイントですね。

そこで今回はその2つのポイントを改善するために、パッティングストロークが飛躍的に向上するパターグリップの握り方のコツを紹介します。

sponsored link

パターグリップの握り方がとても重要

パッティングの上達のためには、打ち方の追求、練習量、自分に合うパター探し、等々いろいろな課題が考えられます。

しかしなぜか見落としがちなのが、パターグリップの握り方です。

握り方と言っても、クロスハンドやクローグリップなどの握り方の型ではなく、純粋に左右の手のそれぞれのグリップの握り方についてです。

「何をいまさら…?」と思われるかもしれませんが、これが本当に重要なのです。

それでは皆さんは、左右の手でどのようにグリップを握っていますか?

これから説明する理論はとても単純なのに、試してみたらシングルプレーヤーも思わず「うわっ」と声を上げるほど、劇的にパターヘッドがスムーズに動くようになる方法です。

皆さんもぜひ体感してみて下さい。

なお、今回説明するパターグリップの握り方は、真っすぐ引いて真っすぐ出すというストローク方法をベースに考えています。

他のストローク方法だとしても、今回説明する考え方を基にすれば、それぞれに適切な握り方を見つけ出せると思います。

 

本当に自分に合う握り方を見つける

それではまず左手だけでパターグリップを握って下さい。

① ファーストステップ

最初は自分の今まで通りの握り方で始めましょう。

そのまま左手1本で、真っすぐ引いて真っすぐ出すストロークで、実際にボールを打ってみて下さい。

ぐらつかずにスムーズで真っすぐなストロークができましたか?

ボールをしっかりとヒットすることができましたか?

次に今までの握り方を基準にして、少しウィーク気味に握りの角度を変えてストロークして下さい。

その次は同様な方法で、少しフック気味に握りの角度を変えてストロークします。

スクエア

ウィーク

フック

この3種類の握り方の中で、どれが一番ぐらつかずに、イメージ通りに真っすぐにストロークできるのか?

何回か試してみれば、自分に合う握り方の角度を感じることができると思います。

この一番真っすぐにストロークしやすい握り方を基にして、さらに微妙に握り方の角度を変えて、よりベストの握り方を見つけ出して下さい。

 

② セカンドステップ

次のステップは、①のステップで見つけ出した握り方のままで、グリップを持つ位置を上下に変えて、つまり持ち方でパターの長さを変えてストロークして下さい。

その中で自分が一番ストロークしやすいパターの長さを見つけます。

 

さて、ここまでの① ② と説明してきた方法によって、左手にとって一番スムーズに真っすぐにストロークできる握り方と、グリップの位置が決まりました。

次は右手です。

 

③ サードステップ

右手も① ② と同じ手順で、ベストな握り方とグリップ位置を探って下さい。

もしここまでのステップによって、たとえば左手がフック気味、右手がスクエアと、左右それぞれの握り方の角度が違っていてもOKです。

 

④ 仕上げ

最後の仕上げに、左右それぞれの手のベストな握り方とグリップ位置を合体させて、両手で真っすぐにストロークをしてみて下さい。

左右の手を合体させてみると、両手の位置関係が同じ高さだったり、クロスハンドになっているかもしれません。

もし今までが標準的な順手の握り方だったものが、今回見つけた握り方で合体させてみると、たまたまクロスハンドのようになっていたとしても、それはそれでOKです。

それが現在のあなたにとって、一番自然にストロークできるパターの握り方なのです。

 

もし本人の好みで、握り方の形は順手がよい、またはクロスハンドだと決めているならば、握り方の微妙な角度だけを合わせる方法だけでもOKです。

 

さて、この方法で作られたパターグリップの握り方で、実際にストロークしてみた感想はいかがですか?

僕の友人知人達がこの握り方で初めてストロークした時、ほぼ全員から思わず「うわっ」とか「わぁお」という声が上がっていました。

なぜならば、今まで感じたことがないくらいに、自分の手が思い通りに動いたからです。

それほどに、微妙な握り方の角度の違いによって、フィーリングが大きく変わるものなのです。

もしこの方法を試しても、今までとフィーリングが変わらないという人は、相当にパッティングストロークの完成度が高かったということでしょう。

しかしほとんどの人が、不思議なくらいスムーズに両手が動くことを実感できると思います。

実際にシングルプレーヤーでも驚いていました。

 

自分のクセを生かす逆転の発想法

人間には各自それぞれに微妙なクセがあって、無意識の時や、緊張した時ほど、そのクセが顔を出してきます。

誰もが日頃の生活の中で微妙なクセがついていて、手のひらの向き、肘の向き、両肩の位置などが、本人の感覚と実際の角度には少しズレが生まれていると思って下さい。

そしてそのクセは、パッティングストロークのようなスイングスピードがゆっくりで、動きが少ない動作になるほど不意に出てしまい、その影響を大きく受けてしまうものなのです。

逆にその点を利用するつもりで、そのクセと仲良くなれるなら、無意識にでも、緊張した時でも、スムーズなストロークができるようになります。

つまり考え方としては、自分のクセに合わせた握り方の角度が、たとえフック気味、もしくはウィーク気味だったとしても、それが本人にとってのスクエアな感覚だと思って下さい。

ところがその自分のクセと喧嘩するように、グリップはスクエアに握ってとか、腕の五角形を作って肩でストロークというような一般的な型にはめてしまうと、いざ緊張する場面では、本人の意思に反して手がスムーズに動かなくなってしまうのです。

無理にクセを抑えようとして、本来の自分の感覚を失ってしまう…。

イップスなどは、まさにその代表例なのではないでしょうか?

パッティングに悩む人は、クローグリップや長尺パターなど、どんどん変則的な方向に向かって行きますが、その前にまず、自分のクセと素直に向きあってみましょう

その中で自分のクセに応じた最善なやり方が見つかれば、逆にそれは最強の武器になるはず。

パッティングとは、努力と工夫次第では、最もプロゴルファーに近づける分野です。

自分のクセを生かした最強のストロークで、どんどんパッティングテクニックを磨いていきましょう。

※なおそのクセは、普段の生活や仕事の環境の中で変化していく可能性があるので、定期的にその時々の自分のクセを確認することも必要です。

 

パッティングの距離感については、【 パッティングの距離感の出し方 勘に頼らない新発想の方式を説明します 】で、画期的なアイディアを説明しているので、そちらも是非ご覧下さい。

sponsored link



sponsored link

アーカイブ

ブログランキング